木材・プレカット・構造計算・建築工法など、木造に関するあらゆる企業が一堂に介す日本初の専門展です。非住宅木造建築・中大規模木造建築に携わる専門家が集まりますので、この機会にぜひPRの場としてご出展ください
2010年に施工された公共建築物等木材利用促進法により、公共建築物の木造化が進みましたが、非住宅建築・中大規模建築分野における木造化はいまだ充分に普及が進んでいない状況です。
本展には非住宅建築の木造・木質化に関する製品・技術が一堂に集結し、日本の非住宅建築の木造化を促進するとともに、日本の林業・環境にも貢献する展示会を目指しています。非住宅・中大規模建築の木造化に向けて最新の情報・製品をご覧ください。
POINT 1林野庁の後援決定!日本初の中大規模建築の木造・木質化に特化した専門展!
POINT 2来場者の約4割が「木造 非住宅」関連
2020年度にご来場いただいた方のうち、約4割が「木造 非住宅」関連企業、または導入検討企業です(2020年度来場者アンケートより)。すでに潜在的なターゲットを獲得している上で、本展示会の新設により、2021年度はより質の高い「木造関連企業」の集客と、活発な商談が期待できます。
POINT 3非住宅の「木造・木質化」に対する来場者の注目度が高まっています!
過去2回の展示会では、「非住宅の木造・木質化」をテーマに特別講演を開催。注目度が高く、立ち見まで出るほどでした。
2019年特別講演「非住宅建築の木質化 最新動向」
建築物における木材利用の拡大に向けて
林野庁 林政部 企画課長 山口 靖 氏
環境木化都市の実現を目指して <W350計画>
住友林業(株) 理事 筑波研究所長 中嶋 一郎 氏
中高層木造建築の現状と今後の展開
(株)竹中工務店 木造・木質建築推進本部長 松崎 裕之 氏
2020年特別講演「ますます注目される非住宅建築の木造化」
これからの木材利用~みんなでウッド・チェンジ~
林野庁 林政部 木材利用課長 長野 麻子 氏
街を森にかえる<環境木化都市>を目指して W350計画
住友林業(株) 理事、筑波研究所長 中嶋 一郎 氏
非住宅の木造化・木質化の普及を支える当社の技術と課題
齋藤木材工業(株) 代表取締役社長 齋藤 健 氏
公共建築物のみならず、民間においても木材利用の機運が高まっている今こそ、本展にて、最新商材・工法の情報を収集し、貴社の発展にお役立てください。