詳細
令和4年4月に全面施行された改正マンション管理適正化法や改正マンション建替え円滑化法の施行後の動向等についてお話しします。
また、建物と居住者の両方における高齢化に対応していくため、管理・修繕の適正化や再生の円滑化の観点から今後進めるべきマンション政策の検討状況等について解説したいと考えています。
プロフィール
2012年国土交通省に入省。建築基準部局にて、耐震改修の促進や建築物の構造基準の改正などに携わる。令和元年より、近畿地方整備局住宅整備課長に着任し、管内の地方公共団体に対して、改正マンション法の周知・啓発に取組む。令和4年4月より、現在の住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)にて、高経年マンションの再生に係る法制度等の検討を行う。